地域のホームドクターを目指しています
神戸市須磨区の花畑クリニックです。
生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症等)から外傷一般、リハビリまで日常生活上の健康問題にしっかり応えていきます。
また、睡眠時無呼吸症候群の検査や動脈硬化の検査、禁煙外来、男性型脱毛症やED相談、ファーストピアスなど幅広く診療しております。
当クリニックで診療対応可能か他の医療機関を紹介すべきかをしっかり判断いたしますので、
まずは気になる健康上の問題を相談してみて下さい。
▦ 2021.1.5
【新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力のお願い】(再掲)
当クリニックではPCR検査はできません。発熱を伴う風邪症状がある場合は、自治体の相談窓口詳しくはこちら≫をご利用下さい。
判断に迷われる場合は、直接来院せず、必ず事前にお電話ください。
▦ 2021.1.5
【新年のご挨拶】
あけましておめでとうございます。2021/1/5(火)より通常通り診療致しております。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご不明点がございましたら事前にお電話下さいますようお願いいたします。
▦ 2020.9.30
【インフルエンザ予防接種について】
10月1日(木)より、インフルエンザ予防接種を開始します。
費用等は右表をご確認ください。
感染拡大予防のため、
予診票をダウンロードいただけるようにいたしました。
待合室での混雑緩和のため、事前記入へのご協力をお願いいたします。
※尚、65歳以上の方は専用の予診票になりますので、
直接お越しいただきご記入お願いします。
年齢 | 費用 | 備考 |
---|---|---|
満1歳~12歳 | 3,000円 | 予診票をダウンロードしていただき、事前記入をお願いいたします。 お子様の健康状態をよく把握している保護者の方がご記入ください。 3~4週間後に2回接種が推奨されています。2回目も同一料金です。 |
13歳~64歳 | 4,500円 | 予診票をダウンロードしていただき、事前記入をお願いいたします。 |
65歳以上 | 1,500円 | 神戸市の定期予防接種の対象です。 専用の予診票がありますので、当日窓口にお越しください。 |
▦ 2020.5.10
【厚生労働省が新型コロナウィルス感染症についての相談・受診の目安を変更しました】
1.相談・受診の前にこころがけていただきたいこと
2.帰国者・接触者相談センター等相談窓口 (詳しくはこちらをご覧ください≫) に相談する目安
当クリニック受診希望の場合、事前に電話いただき、マスク等咳エチケットご協力お願い致します。
▦ 2020.4.10
【緊急事態宣言を受けて 感染拡大防止へのご協力のお願い】
当クリニックではPCR検査(新型コロナウィルス感染チェック)は出来ません。発熱を伴う風邪症状についても自宅療養後、相談窓口詳しくはこちら≫をご利用下さい。
現在、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、クリニックに入られる前に以下の対応をさせていただいておりますのでご協力をお願い申し上げます。
また、引き続き軽症の風邪症状の方の外来診察時間を水曜日を除く平日12:00~12:30、土曜日12:30~13:00とし、院外にて対応させていただいております。
スタッフ一同、感染予防に最善を尽くしております。基本的に一般の患者さまは風邪(感冒様)症状の方と待合で一緒になることはございません。
当クリニックをご利用いただいている方々の健康、医療を守るための対応としてご理解いただき、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
▦ 2019.04.15
Doctors File(ドクターズファイル)の取材を受けました。vol.17374で院長が語っています。探してみてくださいね。
▦ 2017.8
【院内改築のお知らせ】
開院から20年経ち、より使い心地がよくなるように院内リフォームを致しました。
お手洗いも車椅子でもより使いやすくなりました!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
▦ 2016.10.01
開院20周年を迎えました!
たくさんの患者さま方にも恵まれ、20周年を共に祝っていただき心より感謝申し上げます。
これからも皆様の健康のお役に立てるようスタッフ一同精進してまいります!
当院は胃腸科・内科・外科を主な診療科目としており、胃内視鏡検査は午前診療・午後診療時間にも予約できます。
新年あけましておめでとうございます。
無事に感謝し一年を終え、今年もさらに無事を祈り、守る年にしたいと思います。
花畑クリニックでは徹底した感染予防を行いつつ、皆さまの健康保持に努めていきます。 気になることがございましたら、まずは電話でお問い合わせ下さい。
※今月の花※ 松 紅菊 ガマズミ
最寄り駅は市営地下鉄名谷駅で北西へ徒歩約10分、
バスなら76系統で5分の北落合3丁目バス停前です。